ベンチマーク目安

180,000~:誘惑が多すぎて勉強に打ち込めないかも

130,000~180,000:勉強とのバランスに注意

100,000~130,000:このくらいがちょうどいいかも

60,000~100,000 :生活に不便することはないかも

~60,000:かなり不便かも

ベンチマーク算出方法

ベンチマーク算出方法

1.最寄り駅までの距離に応じてポイントを付与します:
徒歩5分以下: +8000pt
徒歩10分以下: +5000pt
徒歩15分以下: +4000pt
徒歩20分以下: +2000pt
徒歩25分以下: +1000pt
徒歩25分より多い: 0pt

2.最寄り駅までの傾斜に応じてポイントを付与します:
傾斜なし(フラット): +3000pt
ゆるやかな傾斜: +1000pt
急な傾斜: -7000pt

3.最寄り駅(バス停)から繁華街までの運賃に応じてポイントを付与します:
※最安値の運賃を適用
200円以下: +6000pt
300円以下: +5000pt
400円以下: +4000pt
500円以下: +3000pt
それより高い: +1000pt

4.繁華街までの所要時間に応じてポイントを付与します
※最短ルートを適用
5分以内: +9000pt
10分以内: +7000pt
15分以内: +6500pt
20分以内: +4000pt
30分以内: +3000pt
1時間以内: +2000pt
1.5時間以内: +1000pt
それ以上: 0pt

5.最寄り駅(バス停)から繁華街までの距離に応じてポイントを付与します:
1km以内: +10000pt
2km以内: +8000pt
5km以内: +5000pt
10km以内: +2000pt
15km以内: +1000pt
それ以上: 0pt

6.繁華街のポイント係数を適用します。6={(3+4+5)*ポイント係数} ポイント係数は以下
銀座周辺:10
新宿駅周辺:9.5
難波周辺,梅田周辺:9
渋谷駅周辺,栄周辺:8.5
池袋駅周辺:8.0
名古屋駅周辺,上野駅or秋葉原駅,横浜駅or関内:7.5
天神・博多周辺:7
京都(四条)河原町周辺,札幌駅・大通り駅・すすきの周辺:6.3
三宮駅周辺:5.8
広島駅周辺,仙台駅周辺,大宮駅周辺,川崎駅周辺,天王寺駅周辺:5.5
その他の政令指定都市中心駅やそれに相当する駅:5
30万人~政令指定都市までの規模都市:4
20~30万人:3
それ未満都市:2

7.その他の繁華街の加点: ※1
下記の繁華街・駅について、大学から距離にして30km以内のものはすべて加算して*2する
30km以内にない場合は下記の繁華街のなかで最も近いもの(※2)を1つ加算
なお最安値でのアクセスでその交通費が
500円以内:-0
1500円以内:-500
2500円以内:-1000
3000円以下:-1500
それ以上 :-2000ポイント
最短アクセスでの所要時間が
30分以内:-0
1時間以内:-500
2時間以内:-1000
3時間以内:-2000 
それ以上:-3000ポイントとする
飛行機の場合は飛行機の本数が少ない航路(地方空港など)は-2000

東京(銀座) +9000
東京(新宿) +8500
大阪(難波) +8000
大阪(梅田) +8000
東京(渋谷) +7500
名古屋(栄) +7500
東京(池袋) +7000
東京(上野・秋葉原周辺) +6500
横浜(横浜駅周辺) +6500
名古屋(名古屋駅) +6500
福岡(天神) +6000
京都(四条河原町)+5300
福岡(博多駅周辺) +5300
札幌(大通・札幌駅) +5300
神戸(三宮)+4800
札幌(すすきの)  +4800
東京(品川駅周辺) +4500
広島(広島駅・紙屋町・八丁堀) +4500
仙台(仙台駅・一番町) +4500
埼玉(大宮駅周辺) +4500
大阪(天王寺) +4500
川崎(川崎駅周辺) +4500
千葉(船橋駅周辺) +4000
千葉(千葉駅周辺) +4000
東京(立川駅周辺) +4000
静岡(静岡駅周辺) +4000
大阪(京橋駅周辺) +4000

たとえば東京大学駒場キャンパスの場合は最寄りの繁華街(渋谷)を除く(銀座新橋+新宿+池袋+上野秋葉原+川崎駅周辺)*2で算出

Total=1+2+6+7

※なお3,4,5は電車以外にもバスなどの交通手段が存在する場合は、電車とバスを比較しより大きいポイントを取るほうを選択することとする

※1: 項目7では博多と天神、札幌駅周辺とすすきのを区別しているが、項目6ではその2つの繁華街を1つみまとめて考える(東京、大阪、名古屋などはそれぞれの繁華街が十分に大きいため区別して考える)

※2:距離が僅差の繁華街が複数ある場合はポイントがより大きいほうのポイントを適用(例えば金沢大学の場合、名古屋駅(6500pt)になるがすぐ近くに栄周辺(7500pt)があるため名古屋駅を最寄りの次に近い繁華街とするが、ポイントは7500ptを適用